ブロック と インデント
HelloWorld.java 内の、{}をみて下さい。
//HelloWorldを出力する。 ---------コメント[1]
class HellWorld {←1 --------クラスのはじまり[2]
public static void main(String[] args) {←2 ------ main()メインメソッド[3]
System.out.println("Hello World"); ------ 実行部分[4]
}←2 ------- main() メインメソッドの終了
}←1 --------クラスの終了
この{}で囲まれている中に、main()メソッドや、System.out.printlnといった処理が
記述されています。
この{}で囲まれた部分が「ブロック」です。
class HellWorld {←1 --------クラスのはじまり[2]
public static void main(String[] args) {←2 ------ main()メインメソッド[3]
↑↑↑↑
↑の部分のようにブロックとブロック、又は、処理などによって頭を合わせることを
「インデント」といいます。
|