Javaをはじめる

Javaが各プラットフォームにインストールされていることが、必須条件となります。 まだインストールされてない方は、http://java.sun.com/products/(English) にアクセスし各プラットフォームに あった、J2SEをインストールして下さい。
Java-Time Javaの基本 オブジェクト指向 Jsp-Servlet-bean JavaXml デザインパターン お問い合わせ

インストール


http://java.sun.com/products/ からダウンロードした最新のJ2seをコンピュータにインストール
します。xxxはバージョン番号(1.4.0)など

--Windows--

j2sdk-xxx-win.exeをダブルクリックします。
デフォルトの状態では、「C:\j2sdkxxx」にインストールされます。 

--Linux-- 

ダウンロードファイルのあるディレクトリから、 「./j2sdk-xxx-linux-i386.bin」を実行します。
カレントディレクトリにj2sdkxxxがインストールされます。
	    			

環境変数の設定


--Windows NT/2000/XP--

[1] マイコンピュータを右クリック、「プロパティ」を選択。
	「詳細」タブを選択し、「環境変数」を押します。 

[2]「システム環境」項目の「PATH」を選択し、「編集」を押します。

[3]「変数値」に「;C:\jdkxx\bin」を付け加え「OK」を押します。

[4] コマンドプロンプトでjavacやjavaなどJava 2 sdkコマンドが使用できるようになります。

--Windows Me--

[1]「スタート」→「プログラム」→
	「アクセサリ」→「システムツール」→「システム情報」の順で押します。

[2]「ヘルプとサポート」でメニューバーから「ツール」→
	「システム設定ユーティリティ」→「環境」を押します。

[3]リストボックスの「PATH」を選択し、「編集」を押します。

[4]「変数値」に「;C:\jdkxx\bin」を付け加え「OK」を押下し、再起動を行います。

--Windows 95/98--
[1] Autoexec.batファイルを探し、テキストエディタ(メモ帳など)で開きます。

[2]「PATH」行の後に、「;C:\jdkxxx\bin」を付け加えます。
再起動を行います。


--Linux-- 

[1] ホームディレクトリの「.bash_profile」のPATH項目に「:/usr/local/j2sdkxxx/bin」
(/usr/local配下にインストールした場合)を追記し、再度ログインを行います。
	    				

Java 動作確認  "HelloWorld!!"


-- HelloWorld.java --

class HelloWorld {
	public static void main(String[] args) {
		System.out.println("Hello World!!");
	}
}
-----------------------------------------------

ここでは、Cドライブの直ぐしたに保存したとします。
保存する時は HelloWorld.java という名前で保存して下さい。
	
-- コマンドプロンプト --
c:>javac HelloWorld.java        ------コンパイル
c:>java HelloWorld              ------実行

HelloWorld!!

c:>
						
↑上記のように表示されれば成功です。
これでJavaをはじめる準備ができました。
次にHelloWorld.javaの解説をします。

						
←もどる Home 次へ→